2020京都 納涼床と七夕祭りと花火大会の最新スポットと観光スポット

2020年の京都の納涼床と七夕祭りと花火大会のオススメ最新スポットと観光スポットをご紹介します。また、6月から本番となる鴨川の納涼床と8月から本番となる京の七夕の穴場スポットやデートコースもご紹介!京都各地のパワースポットやお祭り、花火大会の見どころや近くの駐車場、イベント情報などをお届けします。

2020京都大原「三千院秋季彼岸会曼荼羅供」心洗われる声明を聞きに行こう!

京都の中心から少し離れた場所にある三千院は1200年もの長い歴史を持つ寺院です。

f:id:tmkai2:20170830224619j:plain

比叡山延暦寺の別院、天台宗門跡寺院として建てられました。

f:id:tmkai2:20170830224935j:plain

国宝の阿弥陀三尊坐像をはじめ、重要文化財である往生極楽院などの歴史的にも貴重な建築物で有名です。

f:id:tmkai2:20170830225047j:plain

境内にところどころある「わらべ地蔵」も人気です。

 

秋の風物詩である三千院秋季彼岸会曼荼羅供」は毎年秋分の日に行われる伝統行事です。

曼荼羅に描かれている諸尊諸仏を供養するためのこの行事は、訪れた人々の心を惹きつける「声明(仏教音楽)」が見ものです。

今回は京都大原「三千院秋季彼岸会曼荼羅供」についてご紹介します。

 

 

◆2020京都大原「三千院秋季彼岸会曼荼羅供」の日程は?

  • 日時:9月中旬ごろ

  • 問い合わせ先:三千院 075-744-2531

 

三千院の周辺駐車場は?

三千院には駐車場はありません。近隣の有料駐車場を利用しましょう。

三千院から一番近い駐車場は三千院前有料駐車場」です。

 

三千院周辺の有料駐車場です。参考にしてください。

京都 三千院 駐車場~Google マップ

 

三千院へのアクセス方法は?

【車】

名神高速道路「京都東IC」を降りて約40分。

【バス】

京都駅前「C3」バスのりばで[17]系統バスに乗車し「大原」バス停で下車後、徒歩約10分。

 

◆「三千院秋季彼岸会曼荼羅供」の見どころはここ!

曼荼羅とは仏の悟りの境地を表す方法として仏や菩薩などを描いたもので、日本では掛け軸のような形で絵になっています。

f:id:tmkai2:20170830230428j:plain

その曼荼羅に描かれている仏や菩薩を供養するために行われるのがこの三千院秋季彼岸会曼荼羅供」です。

f:id:tmkai2:20170830230243j:plain

僧侶によって「声明」(仏典に節をつけた仏教音楽)が唱えられ法要が行われます。

この声明は「天台声明の華」といわれ、その壮大で美しく優雅な声明の調べは訪れた人々の心を魅了します。

法要後は越中おはら踊り」が行われます。

f:id:tmkai2:20170830225927j:plain

三味線・胡弓の音色に唄い手の声に合わせて、薄紫色の着物を着た笠をかぶった女性たちや黒いはっぴ姿の男性たちが伝統の踊りを披露します。

富山県八尾の聞名寺との交流を深めたのがきっかけで毎年恒例となり「越中おはら踊り」を見る人々で境内は賑わいます。

 

三千院周辺に来たら行っておきたい人気スポット

  • 宝泉院

三千院の参道を奥に進んでいくとある「宝泉院」

1013年に創建された歴史ある天台宗の寺院です。

ここの見どころは「額縁庭園」

f:id:tmkai2:20170830230808j:plain

書院の柱や鴨居を額縁に見立てて庭園を鑑賞するのが名物となっており、お茶を飲みながら楽しめます。

樹齢700年の「五葉の松」は圧巻!

f:id:tmkai2:20170830230935j:plain

美しい庭園をゆっくり楽しむのも風情があっていいですね!

 

  • 和紙の店もとしろ

三千院から徒歩で約16分。

美しい瓦葺を使用した屋根が印象的な「和紙の店もとしろ」は、和紙や和紙雑貨の専門店です。

f:id:tmkai2:20170830231029j:plain

和紙製の食器や花器などもあり、他にはないオリジナリティーあふれる商品が多く置かれています。

f:id:tmkai2:20170830231128j:plain

おすすめは「手漉き和紙の体験コーナー」

なかなか体験できない手漉き和紙作りを体験できます。(要予約)

あなただけのオリジナル和紙を作って楽しみましょう!

 

三千院周辺のおすすめグルメ

  • 土井志ば漬け本舗

大原では古くからしば漬けが有名で、京の三大漬物のひとつといわれています。

ここ「土井志ば漬け本舗」は創業116年の老舗で、長い間地元の人々をはじめ大原を訪れる人々にも愛されてきた歴史あるお店です。

f:id:tmkai2:20170830231223j:plain

様々な種類のしば漬けから京都の漬物までたくさんの商品が販売されています。

試食も出来るので、好みに合ったしば漬けが見つけられますよ!

店内には「竈炊き立てご飯土井」があり、漬物屋ならではのしば漬けや旬の漬物に合った美味しい食事が楽しめます。

 

  • おおはらリバーサイドカフェ来隣

昔ながらの家屋を利用した「おおはらリバーサイドカフェ来隣」は、三千院から車で約10分にあるカフェ。

f:id:tmkai2:20170830231336j:plain

こだわりは大原産の野菜を豊富に使った料理!

メニューも豊富で人気を集めています。

f:id:tmkai2:20170830231512j:plain

お店の雰囲気もおしゃれで落ち着いており、ゆっくりくつろげる場所です。

三千院に来たら必ず寄っておきたいおすすめの場所ですよ!

 

◆まとめ

京都大原「三千院秋季彼岸会曼荼羅供」についてご紹介しました!

秋のお彼岸の日。夏から秋へと季節が徐々に進んでいく時期ですね。

おでかけもしやすくなってきました!

心洗われる「天台声明の華」を聞きに出かけてみませんか?